ランダムチャット
アプリ版へ
城壁越えの最初に突入する兵士
2025年11月01日 19:37 更新 - 5 時間前
古い順
0
橋本
返信
5 時間前
はい
1
返信
5 時間前
志願兵が沢山いたらしいよ。なんでだと思う?
2
>>1
山口
返信
5 時間前
殉教したいテロリストさんもいるめぅωω
3
斎藤
返信
5 時間前
絶対しぬよな自分だったら無理だわって思ったら志願多かったんか 行かないのは恥、なんかな
4
>>2
返信
5 時間前
もちろん名誉の為、戦って死ぬ事とか美学と感じるやばい奴もいたけど 基本的には生還したら魅力的なご褒美を与えられたからだよ 領地をもらえたり勲章を貰えたりね 武士達は戦う他に成り上がる術がないから危険な闘い程魅力に感じたんだよ
5
>>4
山口
返信
5 時間前
算数むずかいしいパターンめぅωωω たしかにそれが主流かもめぅωωω
6
斎藤
返信
5 時間前
一番槍?
7
>>3
返信
5 時間前
そうそう。 歴史が進む毎に技術の進歩が進んで兵器の殺傷能力が上がったんだよね 槍とか剣とか弓とかから鉄砲に変わったりね そうしたら兵士達のモチベーションが下がり志願者はめちゃくちゃ減ったんだよ 戦ったら間違いなく死ぬから その代わり新たなご褒美が出てくる事で兵士達のモチベーションを上げる方法で解決した。
8
>>6
返信
5 時間前
そう。一番槍は割と志願者多かったんだよ だけども歴史が変わり突撃が難しくなると兵士達はより一層死の恐怖と隣り合わせになった。 だけどもアルコールや薬物を兵士達に与える事で戦いを促せるようになったんだ
9
5 時間前
このメッセージは削除されました