ランダムチャット
アプリ版へ
お悩み相談室(ミニ) 返信は必ずするが 即レスは期待しないでください。
2025年11月02日 05:44 更新 - 5 時間前
古い順
0
池田
返信
6 時間前
アドバイスが好きなの?
1
田中
返信
6 時間前
返事が気分屋な奴がいて疲れます 会うと楽しいんだけどとにかく会うまでがそいつの気分次第なのがしんどくて
2
山口
返信
6 時間前
人を好きになってもらうためにどういう努力が必要だとおもう? 主さんが思う好印象な人教えて欲しい
3
>>0
返信
6 時間前
どちらかというと人の悩みを聞くのが好きです。そして強いて言うならば一緒に考えて、相手の期待に応えられる嬉しいので定期的に開催してます。
4
>>1
返信
6 時間前
多分相手は自由人ですので田中さんに対して疲れさせてると思ってないと思います。 気分屋で最低なやつだったらバッサリ切れるのに悪いやつでもないうえに楽しいから気持ちのやり場がなく余計に疲れてしまうんですよね。
5
>>2
返信
6 時間前
人に好きになってもらうためには自分が相手に対して「うわ、嫌だなこいつ。」と思うことをしていないか考え接していること。また、相手に対して納得できないことが起こったときに一方的に理解してもらおうとするのではなく相手の意見をひとまず聞ける人が好かれる人だと思います。
6
>>4
田中
返信
6 時間前
わかんないです たまにごめんとかは来るんで単純に優先順位低くて扱い悪いだけな気してます 気持ちのやり場がないのはほんまにそのとおりなんで、どう対応していこうかなて感じです そこ以外は楽しい奴なんで
7
中島
返信
6 時間前
好きな子に彼氏いるんだけど密かに待ってていいかな
8
>>6
返信
6 時間前
自分にも待ちあわせに毎度1時間遅れで来る友人がいるので分からなくはないですが、一番は気にしないこと、なれることが大事な気がします。 田中さんは相手に対してイラッとすることはあるかもしれませんが縁を切りたいとは決して思っていない。むしろ、このまま仲良くしたいけどいつか自分がその方に対し「イラッ>楽しさ」が勝ってしまうので対応に困っているのだと感じました。 強いて言うならば何も対応しない気にしないことと、「なんで相手の返信が遅いのに自分がこんなにもやもやしなければならないんだ!」と吹っ切ってれることが大切だと思います。また、遊びたい気持ちがあるが相手があまりに返信が遅いときは悪気なく相手が返信を忘れているときです。こっちから「忘れてる?」とせつくことによって関係性は途切れない気がします。
9
>>5
山口
返信
6 時間前
一方的にズバズバ言っちゃうことがあるから冷静に相手の意見を聞くことができるよう頑張ってみる!! ありがとう🥹🫶