ランダムチャット
アプリ版へ
職場の愚痴聞いてくれる人いない?よければ対策も
2025年11月02日 16:01 更新 - 7 時間前
古い順
0
高橋
返信
7 時間前
きく🙋‍♀️
1
山田
返信
7 時間前
きくよ!
2
小林
返信
7 時間前
聞かない🙉
3
>>0
返信
7 時間前
ありがとね! まず1つ目なんだけど主任におつかれさまです! っておばちゃんらが言うらしいの でも主任は疲れてる時とか はいはい、とかはい、とか らしくておばちゃん連中が不満出てきてて仕事やりづらくなってきててさ 主任はおばちゃんらが怒ってるの知らないんだけど知らせるか迷ってるんだよね
4
>>3
高橋
返信
7 時間前
おばちゃんらが空気読めないタイプでお疲れ様ですの回数が呆れるほどあるなら主任に同情するけど、普通の会社としての「お疲れ様」なのに自分が疲れてるからって理由ではいはいって返すのは主任の感じが悪い気が、
5
>>1
返信
7 時間前
ありがとね!! 2つ目は主任が年が離れてる人を可愛がって同級生のおばちゃんらには愛想が年下の人までにないって事。 しょうがないけど皆にできるだけ同じようにして欲しいっていうか迷ってる
6
>>4
返信
7 時間前
おばちゃんらは大きな作業終わって控室に帰ってきた時いう感じで過剰ではない。 だから感じ悪くうつってる
7
>>2
返信
7 時間前
そんなぁ(´;ω;`)
8
>>3
斎藤
返信
7 時間前
あーそういう人いるよねー 怒ってるとか知らせない方がいいと思うよ、おばちゃんからちくられたみたいになるから
9
>>5
斎藤
返信
7 時間前
あー まぁよくあるのねー 上の人からしたらおばちゃんより若い子の方が可愛いし ちょっとした事でイライラするんやない?