ランダムチャット
アプリ版へ
もう30過ぎた立派な大人なのに挨拶も返せないなんて、親御さんに教えてもらえなかったんですね、、、可哀想、、、 そんなに常識ないのにたまたま就職できてよかったですよねほんとに、、、
2025年09月04日 00:43 更新 - 2 日前
古い順
0
井上
返信
2 日前
幼稚園からやり直した方がよさそう バブバブ👶
1
>>0
返信
2 日前
三つ子の魂百までっていうし新生児からやり直さないとだめかもね…
2
伊藤
返信
2 日前
発達障害子供。 何回教えてもしない。 極力自分に必要性を感じること以外はしないみたい。 法事なども自分がお世話になった人のなら行くけど、お世話になってない親族とかは行きなくないと言う。 そう言う人は就職とか生活のためのことはできたりする。
3
>>2
返信
2 日前
んー発達ってかんじはあんましないんだよなー やればできるけど人を見てやってるというかw まあ上とそうでない奴への態度をまるで違うのはそうかな?下に見てる人にはどんな態度とってもいいと思ってる節はあるかも
4
小林
返信
2 日前
私は挨拶はするけど、返さない人は過去になんらかのトラウマとか(いじめとか)あったのかなと思うから一概に責める事はできないと思う。
5
>>4
返信
2 日前
ごめん、この人は新人いじめる側の人だからそれはないわ 個人的にはどんな理由があれど挨拶できない奴はクズ
6
返信
2 日前
だって声に出して返せなくても目を合わせるとか会釈するとかそういう事はできるはずだもん。 それがあれば誰もスレタイみたいな感情は抱かんのよ。
7
小林
返信
2 日前
4の小林ズレたこと言ってて草
8
>>7
返信
2 日前
つい熱くマジレスしてもうたw
9
>>8
小林
返信
2 日前
しゃーないで。 状況を深掘りせずに勝手に判断して「私は広平、中立な立場でものが言えますよ」風のコメントして悦に入ってる輩ってほんまうざいんだよな、 なんかわいの愚痴になってしまってすまん笑