ランダムチャット
アプリ版へ
昔、母が毎日手作り料理作ってくれててレトルトのほうが好きだなーって思ってたけど大人になってレトルトは悪だと気づいた レトルトは美味しいけど化学調味料で全体に味をつけているから全部同じ味 でも手作りだったら焼き魚1つでも味が違うの 同じ魚でも昨日と今日で焼き具合だったり脂の乗りだったりが全部違うから、同じ味を食べる事は二度とない 人間に必要なのはこの多様性なんだと気づいた
2025年09月05日 22:21 更新 - 2 時間前
古い順
0
池田
返信
2 時間前
手作りの良さに気付けた主すごいな 丁寧な暮らししてそう あと主のお母さんもすごい
1
>>0
返信
2 時間前
ありがとう!母親に感謝すると共に、自分の子供にも手作り料理作ってあげたいと思った!
2
山下
返信
2 時間前
逆にコンビニのおにぎりとか一つずつ違う味だったら怖いな
3
>>1
池田
返信
2 時間前
えらいなー💦無理しない程度にがんばれ!
4
阿部
返信
2 時間前
子供はレトルトの方がいいなぁ、って歴史は繰り返すんや
5
山田
返信
2 時間前
家庭の味の良さはそこだよね!