ランダムチャット
アプリ版へ
受験生のときは、学費はどうにかするから気にしないで受けていいと言ってくれた 大学入ってからは、申し訳ないけど奨学金借りることにした〇〇には200万円ぐらい返すのお願い と言われたので、仕方ないよなあと思った 就職してから、奨学金全部でそんな借りてたつもりなかったから〇〇500万円でお願い と言われた え、死にたいし 話違うそんなの聞いてない 言われた通りに申請して、卒業してからやっぱり認識違いだ
2025年09月07日 00:45 更新 - 5 時間前
古い順
0
返信
5 時間前
ったって、キツ
1
返信
5 時間前
申請者が自分だから、もっと確認して管理しなきゃだめだったのか 気にしないでいいって言ってくれたから入学したし、200万円でお願いって言われたからあとは任せていいものだと思い込んでた
2
返信
5 時間前
なんでそんな計画が甘いの、、なんとかなるで生きすぎだよ 優しさで気にしないでいいって言ってくれたのは分かってるけど結局ほぼ私が負担することになるんだったらもっと話し合うべきだったし他の進路も考えたのに
3
中島
返信
5 時間前
かわいそ 学費はどうにかするから←どうにもできてない
4
松本
返信
5 時間前
結局学費全額自分で払うやつ?キツ
5
加藤
返信
5 時間前
支払いが難しければ月額減らしたり伸ばすことも可能だからな
6
中島
返信
5 時間前
200万って言ってたのだから200万だけ返せばいいんじゃね 大学にどれぐらい金かかるか認識して、お金の管理自分ですればよかったね