(1) 11月12日
売買目的により額面¥50,000 の社債を額面¥100につき¥98で買い入れ、買手数料¥1,500と端数利息(各自計算)とともに小切手を振り出して支払った。なお、この社債は利率年7.3%利払日は年2回(6月末、12月末)である。
(2) 12月31日
利払日につき、所有している社債に関する半年分の利息を現金で受け取った。
(3)2月19日
11月12日に買い入れた社債を額面¥100につき¥99で売却し、代金は直前の利払日の翌日から売買日当日までの端数利息とともに小切手で受け取った。
この仕訳教えて欲しいです!