ランダムチャット
アプリ版へ
なんで他の家って、親が学費全部払ってくれたり、奨学金借りて自分で返しなさいって入学前に前もって言ってくれたりするの?
2025年09月07日 15:39 更新 - 2 時間前
古い順
0
中島
返信
3 時間前
当たり前の教育
1
鈴木
返信
3 時間前
なにが言いたい?
2
山本
返信
3 時間前
言ってくれる家もあるってだけ
3
中島
返信
3 時間前
親がちゃんと理解してるから どうにかしようと考えるから
4
返信
3 時間前
入学してから、どんどん私の負担額が増えていきました 入学前はなんとかするからいいと言われ、入学後にやっぱり200万お願い、就職してからは500万お願い これからどんどんお願いされる額が増えていくと思います なんで他の家庭は今家にいくらあって、これからどれくらい生活などで消費されていくか、だから学費にはいくら残ってるかとか、把握してるんですか 突然の長期入院があったわけでも家が災害に巻き込まれたわけでもありません なぜこう私の負担額がどんどん増すんですか 説明されないまま増えていくので泣いてます
5
返信
3 時間前
入学前にうちには無理があると判断し奨学金自分で借りなさいと言ってくれる家庭が羨ましいです 親が全部負担してくれる家庭はなおさら
6
>>4
中島
返信
3 時間前
この500万は何?
7
>>4
山本
返信
3 時間前
親も人間だから仕方ない でも大学はそもそも義務教育でもなく、あなたは成人しているからお金の工面の責任はあなたの責任です キチンと親にお金があるのか確認しなかった、一度目の200万の時にも確認のチャンスがあったのに確認しなかった事はあなたの落ち度でもあります これから社会にでるとこんな事ばかりなので気持ちを入れ替えましょう
8
>>6
返信
3 時間前
学費です 学費合計1000万円ほどするんです 受験時学費払えるのか問題ありましたがなんとかするからいいと言ってくれていました 実際なんとかできないみたいなので結局私がほとんど負担する可能性があり悩んでいます
9
>>7
返信
3 時間前
知ってます大学は娯楽です私が成人なので責任もあります奨学金も申請者は私です知ってます確認不足だったのも十分感じて後悔しています全部体感してます でも学費がどうなるかちゃんとした計算しないまま優しさでいいとだけ言って、結局これなら、本当に辛いです