ランダムチャット
アプリ版へ
行くべき、行くべきじゃない専門学校の判断基準は? 専門に入って後悔した事も教えて欲しい(大学・就職行くべきだったみたいな)
2025年09月07日 22:14 更新 - 9 時間前
古い順
0
返信
11 時間前
やっぱ大学行くべきなのかな
1
斎藤
11 時間前
このメッセージは削除されました
2
伊藤
返信
11 時間前
基本的に偏差値が高い大学いけるならそれがベスト。 発達障害で会話に難があるやつは文系の大学に行っても無駄。
3
山下
返信
11 時間前
専門学校卒業後の進路はその分野以外はほぼないよ。学校側がそれ以外の就職は手助けしてくれないから。だから自分がつきたい職業の資格取れる場所じゃないなら行かない方がいい。
4
橋本
返信
11 時間前
そもそも専門に行くべきではない 中学高校の時点で自分の将来設計を正確にできるやつなんてそうおらん 潰しの効かない専門より道が広がる大学
5
返信
10 時間前
基本的に資格とってその道一本で生きていくって定まってた場合に進学すればいいのか
6
返信
10 時間前
資格取れない系の専門学校は大卒に就職先取られる?
7
>>6
橋本
返信
10 時間前
専門職とかだとなんとも言いにくい部分もあるけど、普通に考えたら専門卒より大卒を採る
8
>>2
返信
10 時間前
理系ならマシでも会話できないときつくない? コミュ障は克服しないと就職できないか
9
>>8
伊藤
返信
10 時間前
てか就職できなかったら無駄。