ランダムチャット
アプリ版へ
ひきこもり支援してる社会人とかいうやつが、ランチャのスレで支援者の家庭状況とか受けた虐待事例とかをベラベラ喋ってたけど、情報漏洩じゃね?
2025年09月08日 05:07 更新 - 2 時間前
古い順
0
中村
返信
3 時間前
匿名だから大丈夫
1
山崎
返信
3 時間前
その喋った内容から個人を特定できない限りは、情報として成り立たないから
2
返信
3 時間前
実際の事例だからとかいって食ってかかってきたけど、レスバに勝つために被支援者の情報武器にしてくんのマジでエゴだなと思って
3
>>2
中村
返信
3 時間前
いいんだよそれで、政治家とかも同じようなもん
4
>>1
返信
3 時間前
わりと具体的だった。 もちろんそんなことやらないけど、Xとかでこういう話聞きましたよって呼びかけたら、心当たりある子があたしかもってなるかもじゃん。 それは傷つくと思うしフツーにベラベラ語られたくはないだろ
5
>>4
山崎
返信
3 時間前
感情論でだめって言いたいのか情報漏洩だからだめって言いたいのかどっちなんだ主は
6
石川
返信
3 時間前
同じような事例なんてあるからなあ… 地域とか特定情報言ってなければ大丈夫だよ
7
>>5
返信
3 時間前
わり、感情論+本人許可なく漏洩はないなあって感じだね
8
返信
3 時間前
しかもしかるべき発信のために明かすってならわかるけど、ランチャでレスバするのに具体例書きまくるのほぼ公益性ないし 自分のためじゃん ぶっちゃけ感情論が大きいわすまん
9
>>6
返信
3 時間前
まあありふれてるっちゃあありふれてる話ではあった そうかも、ありがと