ランダムチャット
アプリ版へ
異世界もので「剣と魔法のファンタジーの世界」ていう説明が入ることあるけど 魔法はともかく剣までファンタジー扱いになってるの面白いなぁ
2025年09月10日 00:11 更新 - 3 時間前
古い順
0
伊藤
返信
4 時間前
アスペルガー?
1
小林
返信
4 時間前
剣と魔法 がある ファンタジー
2
山田
返信
4 時間前
魔法だけのファンタジーもあるから 剣(物理)もあるよってタイトルなんでない?
3
吉田
返信
4 時間前
市井での帯刀や明確に剣でぶっ殺していい相手がちょうど良く存在する世界って見れば充分ファンタジーではあるかもね 剣そのものじゃなく
4
石川
返信
4 時間前
こいつやば
5
小林
返信
4 時間前
その剣がスキルやら恩恵付加ありなら間違いなくファンタジー
6
渡辺
返信
4 時間前
何が
7
中島
返信
4 時間前
よく読むんだ 接続後は「が」じゃなくて「の」だ つまりこの説明の意味合いは「剣と魔法が織りなすファンタジーの世界」ってことだ
8
山下
返信
3 時間前
剣と魔法→中世ヨーロッパ風ファンタジー 銃と魔法→SF風ファンタジー 杖と魔法→魔法学園風ファンタジー みたいな
9
渡辺
返信
3 時間前
剣はあくまで世界観を端的に表してるだけよな、刀なら和風にもなるし