ランダムチャット
アプリ版へ
関東のうどん食べたらやばい 江戸時代に江戸に大量にいた大工が真夏の暑さで大量に汗を掻くから塩分を必要として誕生したのが関東風うどん それを汗もそれほど掻かない冷房のある現代人が食べてもしょっぱいだけ それなのに関東のうどん屋は関東風うどんしか出さないから関東にはうどん好きがほとんどいない 関西風うどんは美味しさを追求して誕生したうどんだから別格に美味い その証拠に関西にはうどん好きが多い
2025年09月10日 13:12 更新 - 3 時間前
古い順
0
中島
返信
3 時間前
九州人だけど関東のうどんが食べたい🤤
1
田中
返信
3 時間前
ちょっと分かる