ランダムチャット
アプリ版へ
虚数=2乗したら負になる数 とか思ってる人、Youtubeの信憑性のない動画とか信じてそう。
2025年09月11日 02:58 更新 - 2 時間前
古い順
0
高橋
返信
2 時間前
負になることもあるけど常になるわけでもないし意味わからん、2乗して負の実数になゆのは純虚数だけでしょ
1
>>0
返信
2 時間前
その通り
2
松本
返信
2 時間前
-10×-10が100になるのってなんか裏ワザ感あってすこ
3
山田
返信
2 時間前
交流の電気を考えるときに、使われています。虚数が単体では、使われていませんです。複素数として存在しています。そこには、デカルトや、ガウスが関係しています。最後に完成させたのはオイラーですね。指数関数と三角関数を虚数で結びつけたのですから。