ランダムチャット
アプリ版へ
子供(自分の子ではない)相手に腹立つ時ってどうしてる? 塾講してるけど特定の生徒(小学生)にだけめっちゃ苛立ってしまう
2025年09月11日 12:28 更新 - 1 時間前
古い順
0
渡辺
返信
2 時間前
ちょっとでも暴言、暴言に近い言葉をいえば、問題になるから難しい
1
渡辺
返信
2 時間前
理由によるけど、自分が気分を害されたとかではなく、みんなのために怒るのが良いんじゃない。
2
>>0
返信
2 時間前
それな
3
>>1
返信
2 時間前
個別指導やから、騒ぐとかじゃなければみんなのためっていうのは基本ないんよなぁ
4
>>2
渡辺
返信
2 時間前
例えば先生をからかった生徒は先生に暴言を吐かれました、 先生が100悪くなりますだからね
5
田中
返信
2 時間前
わめくジャガイモだと思ってやり過ごして、上司に「あいつ苦手なんで担当変えてくれ」って言う
6
>>4
返信
2 時間前
暴言とかそういう問題は今の所ないし、塾長(=経営者)がほとんどの時間すぐ横でいるから本当に私がよっぽどのことを言わない限りその問題はなさそう
7
>>5
返信
2 時間前
私が最年長かつ最高歴やから私が担当を変えてもらったら後輩の誰かに回る 別曜日に担当してた後輩がその子たちのせいで辞めてしまったからそれは良くない(結局もう一人の新しい後輩がそこの穴埋めはしてるけど)
8
返信
2 時間前
別にわめくとか騒ぐとかで困ってるんじゃなくて、意思疎通が圧倒的に難しいから腹立つねん
9
小林
返信
2 時間前
その子が発達障害の気は有りませんか