ランダムチャット
アプリ版へ
自傷行為してないのに強迫性障害って言われてんけどなんで?
2025年09月11日 12:29 更新 - 2 時間前
古い順
0
松本
返信
2 時間前
言葉で必要以上に自分を卑下してるから
1
山口
返信
2 時間前
関係ない
2
>>0
返信
2 時間前
あーまあ褒められたりとかしても否定するとこはある。自分が普通の人間やと思ってるから、病人扱いされたくない強がりもあるけどそんな追い込んでるつもりはないんよ
3
>>2
松本
返信
2 時間前
焦りや不安を口走ったり 視線が泳いでしまったり 過剰に気を使って疲労することは?
4
>>3
返信
2 時間前
なにか成し遂げたい物事に対して、今の自分では届かないなと思った時に焦りや不安は心では感じてる。だけど、不安は、逆に成功させる対抗策を練る手段だと考えているからそこまで不安や焦燥に追い込まれてはない。人と話すのも堂々とできるから、視線はあまり泳がない方。公共の場とかで人に席を譲ったり列を譲りまくって最後尾になったりとかもあるけど、そこに対して疲労は感じないぞ🤨
5
中村
返信
2 時間前
手をずっと洗ってる、鍵が閉まったかどうかノブを何度も何度もガチャガチャさせるなど通常の行為より回数が非常に多くそのせいで日常生活に影響がある場合に強迫性障害と言われます。
6
>>5
返信
2 時間前
んーわーーマジで当てはまらない。手は気持ち悪くなった時に洗うだけだし、鍵しまったか不安でガチャガチャするなんかもない。マジで何を持って強迫性障害って言ったんだあいつ、、
7
>>4
松本
返信
2 時間前
もっかい主治医変えて検査してみなよ笑
8
>>7
返信
2 時間前
いやあのここの病院さいき始めて二回目なんだよな爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
9
返信
2 時間前
クソ評価高いから言ったらこれよ