ランダムチャット
アプリ版へ
新しい機種にしようと某携帯ショップ行って話聞いてだいたいこれにしようって決めた。 翌日、家から1番近所の同じキャリアの携帯ショップ行ったら全く違う説明された。 こんなことってよくあるのかな?
2025年09月12日 01:05 更新 - 2 時間前
古い順
0
山崎
返信
2 時間前
どの機種にするかってことですかね?
1
高橋
返信
2 時間前
どこのキャリア?
2
山田
返信
2 時間前
支店と担当者によるぞ
3
>>1
返信
2 時間前
やほーー
4
>>0
返信
2 時間前
そうです。 AndroidにするかiPhoneにするか迷っていて、iPhone16のこと聴きたかったんですが、先に行ったお店はAndroidすすめてきてiPhone16な話を全く教えてくれませんでした。
5
>>2
返信
2 時間前
そんな気がすごくした。 研修とかないのかな?かなり個人に任されてる部分が大きそうな気がした。 家の近所のショップのスタッフさんはかなり知識もあってたんたんと教えていただけた。
6
>>3
高橋
返信
2 時間前
店舗は在庫とか捌けたいからかねぇ
7
>>6
返信
2 時間前
やっぱりそういう事情もあるだね。 他キャリアをディスって、そこに誘導してる節もあったから信用できない感じはした
8
>>7
高橋
返信
2 時間前
いつからかわすれたけど、本体買って、キャリアはwebでしか契約した事ないから、店がどんなのかわからないねぇ でもやっぱり営業だから気をつけた方が良いね