ランダムチャット
アプリ版へ
「社会人=会社員」って固定観念持ってる人多いのかな 言葉の定義は人によって違うとはいえ、これは間違いだろ
2025年09月13日 14:28 更新 - 1 時間前
古い順
0
山本
返信
2 時間前
多くないと思うが
1
山下
返信
2 時間前
キッズだけやろ
2
>>0
返信
2 時間前
新人研修のとき結構感じたんだよなー
3
山本
返信
2 時間前
別に間違ってねえだろw
4
>>1
返信
2 時間前
社会人なりたての人だからあながち間違ってないかも そういう意味では自分もキッズだけど
5
山田
返信
2 時間前
多くないよ
6
>>3
返信
2 時間前
会社員以外を社会人に含めないのが間違ってないと
7
橋本
返信
2 時間前
日本の人口の85%は会社員なんだから、ほとんどの会話の流れではそうなるよ
8
>>5
返信
2 時間前
新人研修で、学生と社会人の違いを聞かれると結構学生と会社員を比較してる人が多い
9
>>6
山本
返信
2 時間前
お前ガイジすぎるだろ じゃあお前はスレタイに会社員以外は社会人じゃないって固定観念持ってる人多いのかなってのが正しい主張じゃん 会社員は社会人だろw