今の職場を辞めるた方がいいのか悩んでる。
基盤は出来てるけど、一定のスキルを求められていて、それは前提、知識を覚えないと動けないんだけど…その知識を覚えなきゃってプレッシャーにかられて日に日に萎縮してく現状なんさ。
知識を覚えれない原因として、最初は時間取れなかったんだけど、プレッシャー覚えるようになってから、時間空いて取れたとしても、勉強やりたくない!って惰性的になってる。
だから、知識さえ身につけば働ける!って思う気持ちを、努力不足と認識して後悔しないように辞めないか、この理想は元々あるようで無い幻のようなものだと認識して見切りをつけるべきか
どうとも捉えずにはよ行動する方がいいけど、その分の時間がハズレた場合そへはそれで嫌だなって、行動or捉え方で鶏卵になってるよ