ランダムチャット
アプリ版へ
ブラックかもしれない企業の見分け方
2025年09月14日 17:16 更新 - 2 時間前
古い順
0
返信
2 時間前 (編集済み)
スーツが私服であることにケチをつけてくる会社
1
井上
返信
2 時間前
仲間アピール、アットホームな職場って宣伝
2
返信
2 時間前 (編集済み)
一次面接に社長がいる会社
3
>>1
返信
2 時間前
ありきたりやけど重要
4
清水
返信
2 時間前
ホームページでやたら若手が多かったり自己実現とか言ってる所はやり甲斐搾取系のブラック
5
>>4
返信
2 時間前
若手が多いということは、すぐに辞める人が多い可能性あり
6
>>2
渡辺
返信
2 時間前
小さい会社だよね
7
>>0
斎藤
返信
2 時間前
逆や
8
斎藤
返信
2 時間前
日本の企業
9
山本
返信
2 時間前
離職率