ランダムチャット
アプリ版へ
給与を現物支給すれば解決 おにぎり30日分とか
2025年09月17日 02:49 更新 - 1 時間前
古い順
0
阿部
返信
2 時間前
何が解決?
1
>>0
池田
返信
2 時間前
こらっ! 主くんがせっかく天才的な別角度の視点に気づいてそれをみんなに教えてあげたんだから 嘘でも何か褒めてあげるフリぐらいしたらどうなの! これでも主くんは革新的な凄いことを言ってる気持ちになってるんだよ!?
2
>>1
阿部
返信
2 時間前
すまん!
3
>>2
池田
返信
1 時間前
こういうハンディキャップを抱えた人のことはちゃんと気遣ってあげようぜ。頭ごなしに否定したり、「なんで?」とか聞いて細かいところまで攻めたら主くん混乱して辛くなっちゃうんだよ? 弱者の立場も考えてあげようよ…
4
>>3
阿部
返信
1 時間前
弱者だろうがなんだろうが質問するのはよくない? 否定してないし、なんのことかわからないから聞いただけだよ。
5
清水
返信
1 時間前
江戸時代みたい
6
阿部
返信
1 時間前
否定肯定の前に主語もないし なんのこといってるのかわからないから
7
鈴木
1 時間前
このメッセージは削除されました
8
>>4
池田
返信
1 時間前
あのね、障害がある人や病気を持ってる人は、普通の人なら誰でも知ってることとかおかしいとすぐ判断できることでも、自分が何か思いついたらそれが天才的な発想だと思っちゃうものなんだよ。 それに伴う細かい構想は持ち合わせてないから、何か聞かれる、質問されるだけでもパニックになって辛くなっちゃうものなの。
9
>>8
阿部
返信
1 時間前
主は障害者ってなにから読み取ったの!