ランダムチャット
アプリ版へ
祖父の認知症進んで、 もう早くいなくなって欲しいとしか思えない
2025年09月17日 12:56 更新 - 57 分前
古い順
0
吉田
返信
2 時間前
綺麗事なしならそう思うよな
1
>>0
返信
2 時間前
本当にそうです。 大好きだったはずの祖父が、本当は外ズラがいいだけの人と知らされ、見る影もなくなっていき、息子家族である私の家族の平穏が乱されて、ただただ辛いです。
2
返信
2 時間前
お金が無いと嘆く祖母も自分が招いたことなのに、他責ばかりで言うことを聞かす、祖父を責め、できなくなることが多くなる祖父をなぜできないのかと責める。 介護のことなんて当事者家族にしか分からないつらさがあるのに、家族なんだからお世話して当たり前だと言われる。 介護する相手、手伝う相手が感謝したい相手であればそうですが、そうでない人はどうしたらいいのでしょうか。 親だから血の繋がった家族だから、そんな綺麗事を言っても今までの行いがあってこそで、今まで好き勝手に生きてきて、助けてくれないのかは、あまりにも身勝手ではないでしょうか。自業自得だと思う私は人ではないのでしょうか。
3
山田
返信
2 時間前
施設で待ってます
4
清水
返信
2 時間前
おわらせてあげよ
5
>>3
返信
2 時間前
お金がないから無理だそうです。 まぁ貯金をせず生きてきた人達ですから。
6
>>4
返信
2 時間前
本当に衝動にかられそうです。
7
>>5
山田
返信
2 時間前
地域包括センターとかケアマネには、相談したかな?
8
山田
返信
2 時間前
本人よりも、主とか家族が心配
9
>>2
清水
返信
2 時間前
あなたは間違いなく、きちんとした人間です! 私は父親に問題ありでふりまわされたので主の気持ちわかります。