ランダムチャット
アプリ版へ
人生で一番楽しかったの大学院時代 生きやすくなったのは20後半〜30前半 今アラフォー再びしんどい
2025年09月17日 14:53 更新 - 2 時間前
古い順
0
石川
返信
2 時間前
どうして生きやすかったの?
1
>>0
返信
2 時間前
仕事の責任そこまで重くなく、知らないことがあってもまあ許され、図々しく主張しても若い頃ほど顰蹙も買わず、転職みたいなのも選択肢は色々あり、それなりに自由にお金使えて、体力気力もまああったからかな
2
田中
返信
2 時間前
なはは
3
>>1
石川
返信
2 時間前
ちょうどいい時期なのか
4
>>3
返信
2 時間前
個人的にはそう思う 当たり前だけど仕事の責任どんどん重くなるし、分からないとかできないとか簡単に言えなくなるし、転職だって簡単には考えられなくなる 友人達もそれぞれの家庭や仕事があるから若い頃のような付き合いはできないしね 親の介護とか、自分の老後や、家族のこととか考えなきゃいけないことも増える
5
>>4
石川
返信
2 時間前
60になったら生きやすいかな
6
>>5
返信
2 時間前
親看取って、独り身になって、仕事も勤め上げたらまた生きやすくなるかねぇ 何にせよ先が長いし見通し立たないからしんどいね
7
>>6
石川
返信
2 時間前
おつかれさま
8
山崎
返信
2 時間前
何が不満なんだい?
9
山崎
返信
2 時間前
そこが重要よな。