ランダムチャット
アプリ版へ
職場で飲み会でどこ行く〜??一旦、和洋中で絞ろ〜ってグルチャで話してたら、若い人に和洋中で決めるの時間の無駄でしょ??何故初めから、どこに行きたいか話し合い出来ないんですか??もっと早く言えば場所指定で話し合えば良いのにって言うてきてんけど…30人の多数決みなさんならどー決める?
2025年09月18日 09:16 更新 - 48 分前
古い順
0
返信
2 時間前
自分は、和洋中で多数決取ってそっから30人行ける所で目星付いたの何件かグルチャにupして、多数決とる感じでやってます。割と早かったら30分位でパパッと決まります…​
1
阿部
返信
2 時間前
アンケートとる
2
>>1
返信
2 時間前
具体的にどのような感じで取りますか??
3
渡辺
返信
2 時間前
一旦行きたい店+何系かを全員に書いてもらってから何系が多かったか集計して 中華なら中華、和食なら和食にする あらかじめアレルギーを聞いておいてどうしても中華が無理そうとかなら変える
4
斎藤
返信
2 時間前
何日後に予約取るかによるな…
5
>>3
返信
2 時間前
行きたい店の立候補はジャンル決まったら皆適当に送ってきてくれるんですけど、先に行きたい店を聞いておいてから皆で選んでもらうのも楽しいですね♩新しい発見が有りそう👀
6
>>4
返信
1 時間前
行きたい店の予約が空いてる時が目あすなんですけど、だいたい1週間から2週間以内です💦
7
斎藤
返信
1 時間前
行きたい店が決まっているなら和洋中、それぞれお店はここ、多数決とりま〜す!って感じじゃないの?
8
>>7
返信
1 時間前
そーですよねー😙 だいたいそんな感じなんですけど、若い人と感覚が違うから他にも効率のいい方法があったりするんかなーとか、選び方のバリエーションを広げようかと思いました🤣
9
斎藤
返信
1 時間前
若い子すごいね笑 言い方よ でも何個かこちらが候補出して、そこから投票制にするかな それかもうこっちで1つ決めちゃう