ランダムチャット
アプリ版へ
自分が自分の信念を正論だと思って言ったとしても、他人から違う考え方(その人なりの正論)を話されたら、あ、それも正論だし、私の意見ばかり正論ではないからなと考え直す。一貫性がないのも嫌なので、自分の信念、正論と他人のどっちも大事にする。
2025年09月18日 13:41 更新 - 2 時間前
古い順
0
加藤
返信
2 時間前
やかましい
1
>>0
返信
2 時間前
かさ増しい
2
渡辺
返信
2 時間前
自分と違う考えを一旦受容して再考するって誰にでもできることじゃないよ
3
>>2
返信
2 時間前
そうけ?
4
>>1
加藤
返信
2 時間前
うわなにこの返信きも
5
>>3
渡辺
返信
2 時間前
そうよ。自分と違う意見=自分の否定と捉える人がどんだけ多いか
6
>>4
返信
2 時間前
キモかわいいね君
7
>>5
返信
2 時間前
確かに。おしつけないで!とか言われることあります。 押し付けるんじゃなくお互いの意見ですから、となる