ランダムチャット
アプリ版へ
脳みそに外付けHDDつけられたら 義務教育めっちゃ圧縮されるよね
2025年09月20日 07:46 更新 - 46 分前
古い順
0
中村
返信
2 時間前
脳みそある?
1
>>0
返信
2 時間前
小中の勉強って丸々暗記科目みたいなものだとおもうんだけど、その9年分が脳みそにHDDカチってやるだけで終わったらすごくないか
2
>>1
中村
返信
2 時間前
可哀想 友達おらんやろうな
3
山下
返信
2 時間前
小学校の最初の頃の勉強って暗記より概念を学んだりな気がする
4
田中
返信
2 時間前
ここだけ2000年代
5
>>3
返信
2 時間前
暗記科目っていうとちょっとざっくりしすぎたな これから勉強するために必要な前提(概念)の共有が一瞬で終わったらさっさと自分の頭で考える段階に行けていいとおもうんだ
6
>>4
返信
2 時間前
昔にも同じような話あったの?
7
吉田
返信
2 時間前
自分の得意不得意も得意苦手も、自分なりの努力や工夫のやり方も分からないまま知識がついただけで自分の頭で考える=思考力が身に付くとでも?
8
山下
返信
2 時間前
今どきHDD?
9
>>8
吉田
返信
2 時間前
HDDと圧縮って言葉使いたかっただけやろな