ランダムチャット
アプリ版へ
犬猫のアレルギー検査して大丈夫だったら飼ってもアレルギー出ないかな?
2025年09月20日 09:58 更新 - 1 時間前
古い順
0
加藤
返信
2 時間前
それはわからん 突然出る時もある、でもちゃんと調査してて偉い
1
山口
返信
2 時間前
飼ったあとでアレルギーになったよ!
2
>>0
返信
2 時間前
たまたま別件でアレルギー検査して犬猫も載ってたから気になりまして。いずれ飼いたいなとちょっと考えてるので。アレルギー体質だから犬猫出なくても心配です。突然出て飼えなくなるのだけは避けたい…。
3
>>1
返信
2 時間前
やっぱりそういうパターンもありますよね。知り合いも飼ってから咳で出して💧‬飼ってみないと分からないってところが怖いですね。
4
阿部
返信
2 時間前
毎日吸って耐性つければええ
5
>>3
山口
返信
2 時間前
ありますね。 私は軽いので、長袖着たり、皮膚の薄いところ舐められないようにしてれば大丈夫です!
6
>>4
返信
2 時間前
つかないみたいですよ💧‬知り合いはずっと病院通ってます。
7
>>5
返信
2 時間前
舐められると痒くなるんですね!毛がダメなんだと思ってました
8
阿部
返信
2 時間前
可能性としては乾燥とかで皮膚に炎症が起きてる時、動物の毛とか唾液がついて、身体がそれ(毛や唾液)が原因で炎症を起こしてると錯覚してアレルギー反応を起こすとか まじ俺↑のケースでアレルギーになって保湿しなかったこと永遠に後悔してるから気をつけて…
9
>>7
山口
返信
1 時間前
毛と唾液だめですね... 人にもよると思います!