ランダムチャット
アプリ版へ
職場で専属で仕事教えてくれてる人(男性)に怒られたあと嫌いな訳じゃないと言われました。でも最近全然話しかけられないし仕事のことで質問してもなんとなくしぶしぶみたいな感じです。仕事もあまり教えてくれなくなりました。多分嫌われてます。嫌いな人に嫌いじゃないと言う心理はなんですか?言いにくいからですか?あとその1週間ぐらい前に続けて行きたいか再度聞かれました。辞めて欲しいんですかね。
2025年09月20日 11:45 更新 - 1 時間前
古い順
0
返信
2 時間前
入社して1ヶ月くらいです
1
山下
返信
2 時間前
辞めるやつに教えたくない
2
>>1
井上
返信
2 時間前
これだ
3
田中
返信
2 時間前
やる気ないやつに割く時間がない 好きとか嫌いとかとは別
4
山口
返信
2 時間前
好き嫌いで仕事するのは中々ヤバメな指導係
5
>>1
返信
2 時間前
どー言うことですか?内心早くやめて欲しいと思われてるってことですか? すみません理解力がなくて、
6
>>5
山下
返信
2 時間前
わからないようじゃ無理かぁ
7
>>3
返信
2 時間前
覚えは悪い方ですけどやる気はめちゃくちゃあります。やる気ないと思われてるんですかね
8
>>6
返信
2 時間前
辞めると思われてるってことですか?
9
山崎
返信
2 時間前
主がどうしてたか分かんないけど、指導する人が合ってないだけだ思う。3ヶ月でやっと仕事慣れてきたかなくらいが丁度いいんだけどなー1ヶ月で何を評価したんだろう。とりあえず、主は相手の態度は気にせず黙々仕事頑張ったらシゴでき。