ランダムチャット
アプリ版へ
タワマン低層階住んでる奴なんなん?意味無くね?
2025年09月21日 07:25 更新 - 21 分前
古い順
0
佐藤
返信
2 時間前
停電したときすぐ降りれるで
1
佐藤
返信
2 時間前
武蔵小杉のタワマンが水没してエレベーター使えなくなったとき老人が夏場なのに30階くらいを水持って昇り降りしてたとか😰
2
返信
2 時間前
わざわざタワマンの低層階住むより最初から低層階マンション住んだ方が良くね そっちの方が金持ちやろ
3
石川
返信
2 時間前
タワマンであること以外の部分で気に入ったとか?
4
>>2
佐藤
返信
2 時間前
それはそうだなぁ タワマンは震度3でも上層階はめちゃ揺れて酔うからね 床も薄いから足音うるさいし、エレベーター降りるのめんどいから出不精になるんだよね あとタワマンの隣にタワマン立ったりするからお互い家の中丸見えでカーテン閉めるから普段から景色見れないとかあるある、そもそも景色も一瞬で飽きるからね 朝も夜もエレベーター混むし、近所の人と乗り合わせて気まずいから挨拶禁止なんていうタワマンもあったりする
5
中島
返信
2 時間前
タワマンに住んでないのに気になるのか
6
阿部
返信
2 時間前
まあタワマンって基本駅前にあるし何かと便利だから低層階住むやつはいくらでもいるだろうな 頭が悪くなきゃ低い階のほうがメリットが大きいことも分かるだろうし
7
佐藤
返信
1 時間前
コンビニ行くのに外出るために十分以上かかるとかマジ意味不明だったわ 入居者埋まってくんないと修繕費も払えないのに中国人が投機対象で買ってるから将来的に不安定らしいんよね あと子どもはタワマンで生活するとIQ下がるらしい
8
中島
返信
1 時間前
いまどきタワマン笑笑
9
佐藤
返信
1 時間前
例えば武蔵小杉は確かに駅としては便利だけど、タワマン立ちすぎて朝から駅んなか入るのに三十分とかめちゃ混むしそれでいて当然満員電車だからね笑 地獄だよこんなん 体調悪い時とかどうすんだろうね