ランダムチャット
アプリ版へ
股関節硬いからストレッチ始めたんだけど、 内側のハムストリングス(?)が 張りすぎて、そこを伸ばす体操したら 膝横つってストレッチできなくなった。 4時間立ちっぱ歩きっぱの仕事だから つい体重かけて固くなる。 どしたらいいん?
2025年09月21日 07:32 更新 - 49 分前
古い順
0
橋本
返信
1 時間前
ストレッチよりも軽い運動するだけで筋肉はほぐれるよ!
1
>>0
返信
1 時間前
マジで?なにかおすすめはある?
2
>>1
橋本
返信
1 時間前
んー、自分の実体験だとフットサルだね。俺もハム固すぎて伸びないけどフットサルやった後はめちゃ伸びるし違和感ないかな? 運動があれならストレッチポールとか筋膜リリースガンとかオススメ!
3
>>2
返信
1 時間前
ほえ〜知らなかったことばかりでタメになるな ありがとう できそうなの色々試してみよっかな
4
>>3
橋本
返信
1 時間前
固くなりすぎてるのはストレッチだとその場だけになってしまうからね。ゴムの性質と同じでずっと固めてた物を柔らかくしようとすると元に戻ろうとしてしまうのと同じ原理だから根本をほぐしてからのストレッチの方がいいよ!
5
>>4
返信
1 時間前
おーめっちゃ分かりやすい だから痛むのか
6
>>5
橋本
返信
1 時間前
こんなこといってますが僕も昨日の夜ハム伸ばしてたら膝裏つりました!笑
7
>>6
返信
1 時間前
あーららwやっぱり少し難しいのかもね
8
>>7
橋本
返信
1 時間前
自分の場合ははっきりと運動不足ってわかってるからなー。 三十路には辛いよ。
9
>>8
返信
1 時間前
20代だけど、ずっと文化部だったから運動との縁が薄いんよね 今からでも頑張らなきゃって思う