ランダムチャット
アプリ版へ
サラリーマンは給料から何が引かれてるかとか意識しないもんなの? 新卒だけど同期みんな給与明細眺めるくらいはしてるが、ここの人で振り込まれてることすら意識してなさそうな人がいて気になった
2025年09月22日 03:33 更新 - 2 時間前
古い順
0
木村
返信
2 時間前
一回退職すると気にするようになるよ
1
>>0
返信
2 時間前
逆に退職するまで意識しないのが普通なの?
2
橋本
2 時間前
このメッセージは削除されました
3
斎藤
返信
2 時間前
一度知ったら見たくなくなった。
4
松本
返信
2 時間前
引かれる金額が大きいから見ないようにしてる
5
>>2
返信
2 時間前
普段から意識してないにしても、社会保険料、所得税、住民税が引かれてることくらいは理解してないの? 自分の周りが意識高いだけなのか、たまたま見かけたランチャ民の意識が低いのか分からない
6
>>3
返信
2 時間前
明細をみてないにしてもさ、何が引かれてるかは知識としてあるよね??
7
>>4
返信
2 時間前
6と聞くこと同じだけど、見てないにしても何が引かれてるかは知ってるよね?
8
>>6
斎藤
返信
2 時間前
一度知ったらというのはそういう意味
9
>>5
橋本
2 時間前
このメッセージは削除されました