ランダムチャット
アプリ版へ
会社のおばさん親の介護を理由に時短勤務に切り替えかて16:00までの勤務時間なんだけど、退勤後も休憩室に残って談笑したりおやつ食べてたりがほぼ毎日。 繁忙期も16:00できっちり退勤するのに18:00頃仕事終わりに休憩室寄ったらほぼ毎日そのおばさんがいる。 時短分給料カットになってるとはいえモヤッとするのは私の心の狭さ?
2025年09月24日 09:38 更新 - 2 時間前
古い順
0
小林
返信
2 時間前
邪魔すぎる
1
中島
返信
2 時間前
それで給料貰ってるならムカつくけどそうでないなら気にしない就業後の行動まで一々気にする事ない
2
>>0
返信
2 時間前
ほんとそれ。いや親の介護は?って思ってる 毎回おつかれ〜って挨拶されるけど普通に邪魔
3
>>1
返信
2 時間前
普通に体力が続かない等々で時短勤務ならまあわかるけど親の介護を理由にってところが解せないんよ
4
>>3
中島
返信
2 時間前
言い訳なんかどうでもいいよ一々気にしてイライラしてる方が精神的に良くないそんな奴は放っておいて違う事に集中した方がいいよ
5
>>2
小林
返信
2 時間前
談笑とかおやつとか邪魔でしかない、誰と談笑してるの笑
6
>>4
返信
2 時間前
そうなんかね。せめて職場外のベンチとかに居座っててほしいわ
7
>>5
返信
2 時間前
仕事休憩中の従業員とか電話で誰かと話してる時もある。 「帰らないんですか?」って聞いたら 「一度座っちゃうとなかなか動き出せなくてーこの職場環境がいいからー」とか言ってるわ笑 親の介護も嘘なんじゃないかと思ってる。 子供部屋おばさんのくせに