ランダムチャット
アプリ版へ
扶養って自分で計算するん? 会社がしてくれるん? なんなん?
2025年09月24日 13:39 更新 - 1 時間前
古い順
0
橋本
返信
2 時間前
FP2級の勉強をおすすめするよ
1
山本
返信
2 時間前
確定申告か年末調整で情報は申告してる。 あとは気にせんでいい。
2
>>0
返信
2 時間前
え?なにそれ?分からんけどなんか扶養の範囲を超えそうな人がいるからこの日来て。この日も来て。って。これ12月まで続くの?嫌すぎる。と思って
3
吉田
返信
2 時間前
ふよふよ~
4
>>3
返信
2 時間前
およおよ〜
5
>>2
橋本
返信
2 時間前
そういう分野の理解を深めることで不安や嫌悪感はなくなるよ
6
>>1
返信
2 時間前
えー分からん難しーい!!
7
>>5
返信
2 時間前
どういうことー?
8
>>6
山本
返信
2 時間前
シフト決められる側のバイトとかなんか君は。 じゃあマジで気にしなくていい。親と社員の言うこと聞いとき。 勉強したいならネット検索で十分よ。
9
>>8
返信
2 時間前
あ、そうそうそうそう! それで、普段自分が入る曜日以外の曜日を入れ入れって言われるのが嫌だ! 1回断ったのに2回目言われて。普段自分が入る曜日でも予定あるとき休み希望出したりしてるから2回目はお断り失礼かなってなって「行きます。」って言ったけど12月までずっとは!ねぇ?