ランダムチャット
アプリ版へ
親の老後のために何かしてる人いる?
2025年09月25日 15:24 更新 - 1 時間前
古い順
0
山本
返信
2 時間前
墓を作るために、山に石拾いにいってる
1
伊藤
返信
2 時間前
え!親の老後は親自身がどうにかするものなんじゃないの!?
2
渡辺
返信
2 時間前
何もしてない 例えば具体的にはどんなこと? 金の心配はするなとは言われてる
3
山下
返信
2 時間前
親に毎日、レッドブルとモンスター2リットル飲ませてる!
4
>>2
返信
2 時間前
きょうだいがいるなら、役割分担どうしようかとか話し合ってるのかなとか。 親から具体的にお金の状況聞いてるのかなとか。 親が老後どう過ごしたいとか、認知症とかになる前に聞いといた方が良いのかなとか。 なんか色々思って。
5
>>4
渡辺
返信
2 時間前
嫁とはお互いの親の介護はしないって話になってる、もちろん手伝い程度はするつもりだけど 婆ちゃんもそうだったけど自分の意思と自分の金で施設入ったし、親もそうするって言ってた それだけの十分な金が親にある事は把握してる 色々心配になるのは当然だし、話せる時に、聞ける時に聞いた方がいいと思う
6
>>5
返信
1 時間前
そうか… 見通し立てられるってやっぱ大事だよな 親とそういう具体的な話ししたことないけど、大事だよなあ むしろ認知とかになる前に、気まずいとか思ってないで、ちゃんとそういうとこ確認したり話し合ったりしとかないとだよな…