ランダムチャット
アプリ版へ
日本に原子力発電所は必要ですか?
2025年09月26日 04:12 更新 - 1 時間前
古い順
0
斎藤
返信
2 時間前
必要必要
1
斎藤
返信
2 時間前
電気代安くしてくれ
2
松本
返信
2 時間前
地震と津波さえなければ
3
山田
返信
2 時間前
いらない理由が思いつかない 環境への影響火力とかより少ないし電気代安くなるし
4
>>1
返信
2 時間前
新電力入れよ
5
>>3
返信
2 時間前
電気代安くなるってホント?
6
>>5
山田
返信
2 時間前
供給が上がって自然的に値段が落ちるのと、 原子力発電は施設建設で初期投資高めではあるけど、長期的に見るとコストが低いで
7
池田
返信
2 時間前
発電に限らず日本は全体的に原子力ってものを遠ざけすぎてるように感じる そりゃ原爆落とされた側だし悪感情を持つのは分かるけど、海外のあんまり地震が多くない地域で考えられた原子力発電をそのまま使ったらそりゃ地震で問題も起きるよな だから、遠ざけるんじゃなくて、ちゃんと研究して日本に合わせた形で実現するべきだと思う
8
>>7
返信
2 時間前 (編集済み)
世界的には再生可能エネルギーにシフトしてますが、日本は原子力がいいのですか?
9
>>8
池田
返信
1 時間前
浅学で申し訳ないんだけど、あくまで個人的な意見でよければ 再生可能エネルギーって太陽光、風力、水力、地熱とかが代表的だと思うけど 太陽光、風力は天候に影響を受けやすくて発電量が安定しない 太陽光、水力、地熱はエネルギー源自体は再生可能でも、発電所を作れる場所を選ばなきゃいけなくて、自然破壊をする必要があるからよくないとは思う まぁ原子力だって廃棄物をどうするんだって問題はあるから一概に原子力がいいとも言いきれないけど、発電所1つ辺りの発電力の違い、と思ってる