ランダムチャット
アプリ版へ
日本の英語教育はどうあるべきか
2025年09月26日 11:34 更新 - 52 分前
古い順
0
木村
返信
2 時間前
カタカナ発音を充実させる
1
小林
返信
2 時間前
とりあえずネイティブと喋る機会を増やす
2
井上
返信
2 時間前
もう辞めるAIが何とかしてくれる
3
松本
返信
2 時間前
スピーキングの比率を増やす
4
>>0
返信
2 時間前
カタカナを用いるのは、特に小学校低学年とかだと有効かもしれませんね、、
5
高橋
返信
2 時間前
文法だの受験英語の勉強はやめて、英会話や本の読解みたいな実践方の学習に転換する
6
橋本
返信
2 時間前
日本をJAPANにする
7
>>1
返信
2 時間前
どうネイティブと喋る機会を確保するんですかー?
8
>>2
返信
2 時間前
AI英会話は最近有名ではありますよね、でもそれだと何が無機的な英語しか身に付かないと思うんですけど、どうですか~?
9
>>3
返信
2 時間前
なるほど、喋る機会は重要ですよね、、 どうやってスピーキングの比率を増やすんですか?
続きを見る