ランダムチャット
アプリ版へ
色んな学校で色んなクラス担任したけど やっぱり場をひっかき回すのはADHDの衝動性の強い子なんだよな お家の人が早めに気づけば対処もできるようになるのに なかなか気付かないもんだよね
2025年09月27日 01:07 更新 - 24 分前
古い順
0
山下
2 時間前
このメッセージは削除されました
1
中村
返信
2 時間前
昔の教師はうまくやってたよねって思うと‥
2
田中
返信
2 時間前
もっと気づかないのはつらくても言わない子
3
>>0
返信
2 時間前
そこなんだよね…
4
>>1
返信
2 時間前
昔はほら、多少強引な手も使えたし
5
>>2
返信
2 時間前
ひたすらボーッとしてるADDタイプは置いていかれがちだね
6
>>3
山下
2 時間前
このメッセージは削除されました
7
伊藤
返信
2 時間前
教師何年目?
8
>>5
田中
返信
2 時間前
なんかずっとこんな事考えてるね
9
>>6
返信
2 時間前
あるあるー 担任に支援級行けって言われた!とか言う保護者いるいるー