ランダムチャット
アプリ版へ
VTuberって、なんか普通の声の普通の一般人の喋り方の人も居て、それ見ると何が良いのか分からんてなる そういうの見ると誰でもなれそって思っちゃう
2025年09月28日 04:15 更新 - 6 分前
古い順
0
井上
返信
2 時間前
誰でもなれるよ
1
返信
2 時間前
あとキャラと声がなんか合ってないなって思うのもいる
2
>>0
返信
2 時間前
やっぱ誰でもなれるのか
3
返信
2 時間前
すごいキャラデザは可愛くても声と喋り方で萎える
4
井上
返信
2 時間前
人並み以上のトーク力はないとなれないやろ
5
>>4
返信
2 時間前
トーク力あるだけでなれちゃうのがなんだかなぁって感じ どうせキャラクター使うならそのキャラに合った声とか喋り方してほしいって思っちゃう 正直つまんない人も全然いるからトーク力もあるのか分からん
6
高橋
返信
2 時間前
そりゃピンからキリまでいると思うけどさw トップの奴ら見てたら、こりゃ自分には無理だわ〜ってなるわ スケジュールが鬼だし、1日だけなら配信変われても毎日毎日継続するのは大変だと思うぞ 企業所属なら歌やライブや収録もあるし、全てで結果残さなきゃいけない…無理w
7
>>6
返信
2 時間前
トップの人たちは純粋にすごいと思う でもスレタイみたいな人たちも結構いて、この程度でもなれちゃうもんなんだって思っちゃうってこと その程度でも結構ファンがついてるのが不思議でしょうがない🤔
8
山口
返信
1 時間前
Vtuberじゃなくて自分の顔出して生身でやってる人でも、鬼くそ忙しい人いっぱいいるのに、Vtuberだけ持ち上げられてる風潮が謎。顔面隠してるくせによ。 絵がリアルタイムで動いてて変なキャラ設定があるだけで、やってることは普通の配信者と変わらんやつに関しては、別に責めないけど、まぁVtuberって別に特別じゃないよねと思うよね。
9
>>7
山口
返信
1 時間前
二次絵にブヒブヒ言ってるだけの萌え豚だと思ってる。