ランダムチャット
アプリ版へ
保護者がリフレッシュのために有休とって子供を登園させたら「子供は邪魔ってことか」って言う人って、「しょっちゅう子供そっちのけで遊び回ってる親」ってイメージになってるのかな?
2025年09月28日 05:09 更新 - 54 分前
古い順
0
伊藤
返信
1 時間前
しらん ほっとけそんなやつ
1
井上
返信
1 時間前
みんなの事情は様々だしいいと思うけど、所詮無責任なこと言う他人には言わなければいいと思う。
2
中島
返信
1 時間前
子育て大変なんだよ
3
石川
返信
1 時間前
そのスレタイ見たー 関わったら気持ち悪くなるだろうと思って開かなかったけど、子供を他人に任せるのは無責任って言い切るならもう理解し合えないよね
4
中島
返信
1 時間前
そんなことより園からお子さん熱でたって連絡しても迎えに来ないとかもはや電話繋がらないとか そういう親のほうがやばい、しかもぜんぜんいるし
5
>>3
返信
1 時間前
私はちょっと見たんだけど、何であんなに悪し様に言うのか不思議なんだよね。すごく頻繁だとか普段から子供への態度が良くないとかならわかるけど、普通は別に何も悪いことではないわけだし
6
>>4
返信
1 時間前
全然いるんだ。園から電話もらう時すごく丁寧で低姿勢でこっちが申し訳なくなるくらいだけど、いろんな親御さんいるんだな…
7
>>6
中島
返信
58 分前
園に迷惑かけてなくて、保育士さんに感謝してて、子供がたのしく登園してるか見守ってるならなにも悪いことしてないって思う
8
小林
返信
54 分前
保育園だと仕事以外で預けるのは禁止ってとこもあるよね でもあのスレは保育園とは書いてないし、親やファミサポとかに預けてリフレッシュするのが無責任て、さすがに意味が分からない