ランダムチャット
アプリ版へ
解説系の動画作るなら 真面目系がいいかちょいギャグ混じってる方がいいかどっちのが見やすい?
2025年09月28日 08:39 更新 - 1 時間前
古い順
0
返信
2 時間前
ゲームの解説動画作る予定
1
山下
返信
2 時間前
自分が作りたいか作りやすい方 狙うと必ず詰まる
2
>>1
返信
2 時間前
今までどっち系の動画も作ってる
3
>>1
返信
2 時間前
どっちも評価も視聴回数自体も対して変わらんかったんだよな
4
鈴木
返信
2 時間前
ゆっくり系のギャグ入ってる方
5
>>4
返信
2 時間前
ごめん声がいいからゆっくりボイスは使わない派なんだ
6
山崎
返信
2 時間前
下手なギャグ挟むと冷めたりするからな〜 普通の真面目系だと面白味にも欠けるし やっぱ編集とかトークで変わるんやろうけど、主観を入れたりするのはやめた方が良い
7
>>5
鈴木
返信
2 時間前
なんでもいいよ?
8
>>6
返信
1 時間前
そうなんだよね。多少視聴維持率つけるにはちょいボケくらいがいいんだろうけど線引きがムズいわ。
9
>>8
山崎
返信
1 時間前
そういう動画って内容よりも 観てて気持ちの良いものを作る方が重要やと思うんよな 誰かもう一人連れて、ラジオっぽくすれば?