ランダムチャット
アプリ版へ
今度、電気自動車に変わるんだけど 家でも充電できる電気?付けるとして コスパどうなの?
2025年09月29日 00:03 更新 - 1 時間前
古い順
0
清水
返信
1 時間前
住んでるとこどこだろ? 冬場は低温によるバッテリー性能の低下で使い物にならないし 夏場も高温によるバッテリー性能の低下で使い物にならないと聞いたな
1
中村
返信
1 時間前
太陽光発電があるならコスパいいと思うけど、高い電気代払ってるとしたらどうなんだろうね。 深夜電力とか詳しくは知らないけど💦
2
清水
返信
1 時間前
例えばフル充電で200キロ走れる車があるとして 夏場や冬場はそれの半分くらいしか走れない理由はバッテリー性能の低下と冷房や暖房で電気を使うからと思っていたほうが良いと思う またガソリン車だと5分程度で給油が終わるが電気自動車は数十分かかると考えるというほどコスパもいいかと言われれば微妙
3
>>1
返信
1 時間前
電気代は普段1万5千くらい
4
>>2
返信
1 時間前
なるほど!!会社にも充電できるところあるからそれも併用して頑張る
5
>>4
清水
返信
1 時間前
充電料金に関しての質問していい? ガソリン車だと月に何回いくら分してた?
6
>>3
中村
返信
1 時間前
太陽光発電設備がなければ、コスパ計算はなかなか微妙だと思う。
7
中村
返信
1 時間前
充電に時間かかるし、すでに太陽光ついてるとかじゃない限りハイブリッドに留めておくのが絶対にいい