ランダムチャット
アプリ版へ
近所の工事現場、一度工事が半年くらい止まってから、再開後はずっと何語か分からないけど外国語でしかやりとりしない人たちで作業してる。ちゃんと作れてんのかな。
2025年10月01日 05:12 更新 - 1 時間前
古い順
0
山下
返信
1 時間前
大丈夫だぁ〜日本人なんていらん
1
>>0
返信
1 時間前
外国人だからというより、金が尽きて安い賃金のとこに依頼し直したんだろうなってのが怖い
2
>>1
山下
返信
1 時間前
そゆことか、なんかそれも最近話題になってたね そしてそれが原因で犯罪になるみたいな
3
佐藤
返信
1 時間前
うちのマンションの内装のリフォームも外国人がやっててアジアの言語が飛び交ってる
4
>>2
返信
1 時間前
犯罪もだし、まあまあ高いマンション立ててるから事故ったら一大事
5
>>3
返信
1 時間前
どこもかしこも外国人だらけよなー。ちゃんとやってくれる分にはいいんだけど、見るからに資金ない工事現場は怖ぇ
6
>>4
山下
返信
1 時間前
ええ!!でかいの立ててるんだ
7
>>6
返信
1 時間前
多分見た感じ10階あるかないかくらい?タワマンではないけど普通にでかい
8
>>7
山下
返信
1 時間前
怖いね倒れてきたら
9
>>8
返信
1 時間前
工事が中断した時点で基礎は全部できてたっぽいから、根元はしっかりしてると願う他ない笑