ランダムチャット
アプリ版へ
『三月のライオン』の作者って教育に詳しい方? 自分教職に就いてるのだけれども、なかなかリアリティのあるいじめ問題を取り扱ってるなと。特に、ひなちゃんの担任の先生とかはリアルで嫌悪感すら覚える。
2025年10月01日 11:31 更新 - 1 時間前
古い順
0
佐藤
返信
1 時間前
体験談って可能性もあるけどね 書く話は面白いけど Xでは結構お花畑みたいなこと言ってたから
1
加藤
返信
1 時間前
かなりヒアリングしたみたいよ。ひなちゃんの件は確か一部エピソードはご自身の姪御さんが誰かのエピソードが基になってるはず
2
返信
1 時間前
二期で黒板にひなちゃんの悪口が書かれているのを担任の先生が授業しに来て気づいた時のリアクションとか気分悪すぎた。まるでひなが何か悪さしたかのような問い詰め方。全員の前で呼び出す配慮の無さ、事態の大きさを本人に原因があるような言い方。事態に気づいたのに、授業の進行を優先すること。まじで、全てが間違いで気分が悪かった。けれど実はこんなこと実際にあるんです。明るみに出ないのは、事態を大きくしたくない被害者生徒が居るから。本当に悲しいけどね。
3
>>0
返信
1 時間前
何を言ってたんだろ。
4
>>3
佐藤
返信
1 時間前
もうブロックしちゃったから覚えてすらないや 性別問題だったかなんか当時話題になってたやつだとは思うけど ハチクロからあの人の漫画好きだわ
5
>>1
返信
1 時間前
そうなんだ…。教育現場っていっぱいいっぱいなことも珍しくないから、そんな状況に面倒事が来るのを避けたいって担任の気持ちも全く分からなくは無いけど、本当にそれから目を背けるなら教員やるべきでは無いよなぁ…。今胸糞なところだから、いい先生に巡り会って欲しい…。それに、虐めてる子もどこか病んでいるんだと思うから、いじめの責任はあれど、加害者の子もいい先生に巡り会って欲しい;;
6
>>5
加藤
返信
1 時間前
現場にいる方にしたら綺麗事に見えるかもしれないけど、それなりに現実味がありつつもそれなりに優しい結末を迎えるので、ぜひ読み進めてください。あの作者さんは優しいお話しか描けない(描かない)人なので、3月のライオンに胸糞キャラは何人か出てきますが、どれも胸糞では終わらないです