ランダムチャット
アプリ版へ
子無し夫婦です。色々あって義家族とうまく行かなくて(わたしがコミュ障)しんどいです。向こう義家族はいい人たちだとは思うんですが、距離感がかなり近くて、義妹も自分の夫と子供がほぼ実家に入り浸ってる状態で親戚一同べったりという感じ。わたしもはじめ旅行とかすごい誘われたり頻繁に食事とか、もはや向こうの親戚に入ったようや感じでしたが今は距離おいてます。向こうはあまり良く思ってないと思うんです
2025年10月02日 06:13 更新 - 4 分前
古い順
0
返信
2 時間前
わたしは事情が色々あって子供いま居ないんですが、義妹は子供何人も産んでます。それでだんだん肩身が狭いというか、相手の家族に申し訳なくなってきてしまい、籍抜いたほうがいいかなとか数年前から考えてきています。旦那はあまり深く考えてないタイプで、私がこういうことに悩んでるのも気づいてないと思います。旦那は長男だし、別の人と再婚したほうがいいんじゃないかなと‥どう思いますか?
1
小林
返信
2 時間前
深く考えすぎ
2
山本
返信
1 時間前
旦那さんに言いたいこと言えない関係は辛いなぁ
3
鈴木
返信
1 時間前
まずは旦那さんとの話し合いじゃない? それから相手のご家族とも話し合ってそれからどうするか決めたらいい 全体的に自分だけで考えすぎかも 旦那さん長男だしとか相手の家族に申し訳ないとかそれらは全部相手から何か言われたの? 距離感とか価値観とかが違うなら一旦話してみて、相手と自分でお互いがすりあわせていけないなら離婚すればいい
4
>>3
返信
1 時間前
いや、旦那からは言われてないけど 義両親からはじめ子供子供って言われててプレッシャーがきつくなってきて鬱になりかけた感じ。まぁ今は義妹が3人産んだから孫ほしい欲はある程度おさまってるんだとは思う
5
渡辺
返信
1 時間前
気にすんなー 俺も義父が苦手だから最近は会ってない
6
>>0
斎藤
返信
1 時間前
なんでそれを旦那さんに言わないの?? 気づくも何も言わなきゃわからないよ
7
斎藤
返信
1 時間前
旦那さんも子供産めっていうタイプとか?
8
渡辺
返信
1 時間前
旦那に言わずに脳内で自己解決しようとしてる 理由は? 1、夫に話しても無駄 2、夫はきっと何も考えてない 3、その他
9
山崎
返信
1 時間前
それで?