ランダムチャット
アプリ版へ
生後9ヶ月。まだ何も喋れず、最近は奇声をあげるようになった。(ママさん達なら分かると思うけど叫ぶようなキーっという感じ) 外食したいけど、なかなか気遣うしあまりできない。 先輩ママさん達からは、他人の赤ちゃんだったらうるさいじゃなくて可愛いと思うし気にしすぎなくていいんじゃないかと言われます。でもやっぱり迷惑だよね?💦
2025年10月03日 03:19 更新 - 1 時間前
古い順
0
橋本
返信
2 時間前
金属音的な?
1
返信
2 時間前
普段は家で過ごし、外に出るタイミングは ・食材の買い出し ・散歩 ・ドライブ です。
2
松本
返信
2 時間前
フードコートだったら全然余裕
3
>>0
返信
2 時間前
そんな感じですかね。とにかく常に一緒にいるのもあると思いますが、うるさい時は頭に響く感じです
4
返信
2 時間前
普段ワンオペ育児で夫は自営業で何ヶ月も休まないのがマストで、朝から晩まで仕事してます。 2人で家に籠るのも限界で、たまには外食したいけど田舎だから個室のある所も滅多になくて困っております。
5
>>2
返信
2 時間前
ありがとうございます
6
鈴木
返信
2 時間前
今日も1日始まりましたね。 毎日お疲れ様です。 子供の様子を観察して、いろんな状況を回転寿司・ファミレスで検証してました。 おもちゃを3つ、ミルク、絵本を持って行くと、ファミレス1時間は余裕です👍
7
>>1
伊藤
返信
2 時間前
それなら聞こえても通り過ぎるし気にならないよー!気にしすぎても主が参っちゃう! 外食とか他人もゆっくりしたい場所だと気になっちゃうよね
8
吉田
返信
2 時間前
気にしすぎですよ! ファミレスなんかはガヤガヤしていますし、小さいお子さんを連れたファミリー向けだと思いますが!?
9
伊藤
返信
2 時間前
ギャーーは赤ちゃんでもやめて欲しいわ