ランダムチャット
アプリ版へ
結婚したときに、すぐ子供作るでしょ?みたいな雰囲気を周りからすごいされたんだけど、結婚〓子供つくる許可式みたいな感じなわけ?(^_^;)
2025年10月03日 12:58 更新 - 51 分前
古い順
0
吉田
返信
2 時間前
今でこそDINKSとかいうワード出てきたけど,少し前の価値観なら結婚=子供欲しいのだろうって感じだったんじゃないかな そもそも今の時代だと、そんなこと聞くのハラスメントになりそうだね
1
>>0
返信
2 時間前
結婚したら、子供うめうめ攻撃がすごくてびっくりした。しかも義両親も旦那じゃなくわたしに言ってくる
2
>>1
吉田
返信
2 時間前
親世代は孫みたいだろうから…言う人は言うんだろうな… 義両親は直接会った時にそれ言ってくるの?
3
橋本
返信
2 時間前
うちは親族は何も言わないけど、周りの他人達が 結婚したって言うと二言目には じゃあ子どもだね!ってなんの悪気もなく行ってきて 世の中って恐ろしいなって思った
4
>>2
返信
2 時間前
いわれたね〜産めよ的な
5
>>3
返信
2 時間前
ほんとそれ!一年とかたってまだ居ないと、子供いないとか可哀想だねとか面と向かって友達に言われて縁切った。
6
返信
2 時間前
同棲してたときはそれはそれで、なんで籍いれないの!?とか関係ない他人がめちゃめちゃ突っ込んだきたりして、結婚したら、子供は攻撃w
7
>>4
吉田
返信
2 時間前
なるべく会う機会を減らす+電話あたりは夫のみにしてもらう(もはや取らない)とかかしらね… 夫とか自分の両親とかはどんな感じ?
8
>>5
橋本
返信
2 時間前
何回か言われて何もないと、うちの子どものときのベビーカーとかベビーベッドとかあるから、言ってね? みたいに、善意の言葉かけてくれるんだけど こっちからしたら、求めてませんけど?って思ってる
9
>>6
吉田
返信
2 時間前
周りはもう好き勝手言うからね… なんの責任も取ってくれないくせにうるさいよねwww