ランダムチャット
アプリ版へ
学校3回変えてて、夜職経験しかなかったものなのですが面接に受かると思いますか?また、どこまで正直に書くべきだと思いますか? 主は今回の面接含め4回受けて、4回落ちています。 アドバイスよろしくお願いいたします🙏
2025年10月04日 13:20 更新 - 1 時間前
古い順
0
清水
返信
2 時間前
厳しいだろうけど正直に書いて取ってくれるとこにした方がいいよ 嘘ついて入った職場長続きするとは思えない
1
山田
返信
2 時間前
コンビニとかでかいとけば?
2
斎藤
返信
2 時間前
夜職は書かない方が良いと思う 書くとしたら、夜職とはわからない会社名で書くとか どんな仕事してたか聞かれても、接客業ですとか言って誤魔化す 学校はそのまま書いても大丈夫なんじゃないか ただ、変えた理由聞かれたら答え方に注意しなきゃだけど
3
小林
返信
2 時間前
すぐ辞めそうじゃん そんなやつ取らんで、ちなみに嘘もすぐバレるで
4
>>3
山田
返信
2 時間前
その通りだと思うんだけどせめてアドバイスなどしたげて〜🙏
5
>>2
返信
2 時間前
そうだよね... 私はいつも職歴のところに飲食サービス業って書いてるよ。間違ったことは言ってないと思ってるし...。 深く聞かれたら普通に誤魔化して話してるつもり!でも、たまに面接官の人でどこら辺にある何てお店?って聞いてくる人いるんだよね...そしたら素直に夜働いていたお店の名前言っちゃう💦 学校は適当に理由つけて言ってるけど、なんか前相談した人に親の転勤で学校変えてるって言えって言われたことあるけどそれってどう思う?
6
>>3
返信
2 時間前
でも私と同じ経験をしてる人でもたくさんの人が就職したりしてるから、その人と私同じ立ち位置なのに何が違うのかな?私に何が足りないのかな?って言うのを第三者の人からアドバイスをもらいたいんだよね。私だってそこらの普通の人と比べたら明らかに下なことくらい分かってるのよ
7
>>1
返信
2 時間前
よく言われるw どこのコンビニですか?とか言われた時絶望な気がするけど...
8
>>0
返信
2 時間前
たしかにね。私いつかぼろが出そうな気がしちゃうわw
9
>>8
清水
返信
2 時間前
普通に経歴詐称やばいし