ランダムチャット
アプリ版へ
クマも増えた昨今、テレビやラジオで見て聞いて知ってんのか、70過ぎて夫婦とかで山菜取りに行ってくまに襲われて重体とか、同情できないんだが。 なんで救助に行かなきゃならんの?
2025年10月04日 12:25 更新 - 2 時間前
古い順
0
加藤
返信
2 時間前
救急隊のひとなんか?
1
返信
2 時間前
食べるための山菜を取りに行ったつもりが、逆に食べられてどうすんのさ
2
山崎
返信
2 時間前
わかる、せめてもう少し備えるか対策できないもんかね?って思う
3
>>0
返信
2 時間前
救助隊もため息だわな
4
山本
返信
2 時間前
その土地に慣れてしまってる人達からすると 例えば「この山の近くに30年住んでるけど熊なんて見たことも出てきたことも無い。」っていう慣れがあるから、しょっちゅう山行ってしまうんよなぁ
5
>>2
返信
2 時間前
若い人より逃げ足遅いだろうしね
6
>>4
山本
返信
2 時間前
めちゃくちゃわかる
7
>>4
返信
2 時間前
ヤマハ動物のための生活圏と、守ってやればいいのに
8
吉田
返信
2 時間前
ここの苗字山だらけ
9
>>5
山崎
返信
2 時間前
普通に不運だなあくらいに考えてるのかもねご老人は、、