ランダムチャット
アプリ版へ
女だけど、今時の日本で女だから不利ってことあるか?むしろほとんどのところで男より得してない?女子枠とかもはや同性として恥ずかしいまである
2025年10月05日 20:07 更新 - 2 時間前
古い順
0
斎藤
返信
2 時間前
地方になればなるほど悪い伝統が残っとるよ
1
伊藤
返信
2 時間前
男がわからない生理。 あえて管理職にならない女性。プライベート充実の為。 女性は無双してます。 イヤホンに携帯見て聴覚と視覚0に近くても避けます。 すぐ被害者になるので笑
2
斎藤
返信
2 時間前
見方によってじゃない?どの視点からその発想に至ったかが重要だと思う。
3
田中
返信
2 時間前
ま、ほぼないね。
4
伊藤
返信
2 時間前
いまだに日本の法律は女性優位ですね。 男性が離婚したいと言っても認められない場合が多い。 女性は働かず家事もせずの専業主婦でも離婚の原因として認められません。 女性だけが家事をするものではないと。
5
中島
返信
2 時間前
ある程度の都会で周りに悪い人がいないって条件なら割と生きやすいと思う
6
伊藤
返信
2 時間前
子供の親権も同様です。 無職で家事もしない母親に親権があります。 男性が子供の親権を得るのは厳しいです。
7
伊藤
返信
2 時間前
お肉食べたーい。 お寿司食べたーい。 旅行行きたーい。 これほしーい。 で、金も払わず願いが叶うんだからな。
8
伊藤
返信
2 時間前
ドライブ行きたーい。って助手席で寝とるやろがい。
9
木村
返信
2 時間前
不利って言ってるやつすらあんま見ん