ランダムチャット
アプリ版へ
夫に「(私)がいない方が元気出る!」って言われた 夫が帰宅した時に私がいないと、今日の家事は俺がやらなきゃ!ってスイッチ入るんだって 一緒に暮らさない方が良いんじゃね?って思った私は間違ってないよね…
2025年10月06日 16:32 更新 - 42 分前
古い順
0
石川
返信
2 時間前
お互い何か惜しいな
1
山崎
返信
2 時間前
主が夜勤の仕事したら上手くいきそう
2
加藤
返信
2 時間前
元気出るって主に言うのはなんかな〜… 補うために頑張れるって言えばいいのに
3
>>0
返信
2 時間前
夫に悪気ないのは分かってるんだよ けどいつも私が平日買い出しから料理洗濯洗い物お弁当作りまでやってるのに、なんなら土日も夫と一緒に家事してるのに、あっけらかんとこんなこと言われちゃうとなんかね…複雑な心境… 私だって正社員でがっつり働いてるのに…
4
阿部
返信
2 時間前
嫁さんが帰ってくるから頑張れるんじゃない?
5
>>1
返信
2 時間前
今の仕事で夜勤は無いから難しいな でも確かに生活リズムすれ違うなら何か変わるかもね
6
>>2
返信
2 時間前
私に喜んでもらいたくて頑張れるとか言ってくれたら泣いて喜ぶのになぁ いない方が元気出るって酷いよね…言われた瞬間は、永遠にいなくなってやろうか?って思ったわ
7
伊藤
返信
2 時間前
論理的に間違ってない!
8
>>4
返信
2 時間前
だとしても言い方よ 多分、いつも私が一人で全部やってることを自分が少しでもやろう!って気持ちなんだろうと前向きに解釈してるけど… いない方が良いような言い方されるとがっくりきちゃうのよ…
9
>>8
阿部
返信
2 時間前
そのこと旦那に言ってみたらー?