ランダムチャット
アプリ版へ
もう10月だけど衣替えして長袖はまだ早いかなぁ、、 半袖の上に羽織り着てるぐらいが丁度いい気がする てかこの前「羽織って、、笑」ってなんかバカにされたけど羽織って言葉を使わないのか、今の時期に羽織りはまだ早いでしょの意味なんか意味わからんかったw 羽織り以外に何て言うの?って聞いたけど無視されたから
2025年10月07日 02:46 更新 - 2 時間前
古い順
0
山下
返信
2 時間前
アウター?は違うか上着とか? 普通に肌寒い時あるもんね
1
>>0
返信
2 時間前
なんか日焼け対策でUVカットしてくれる薄手のパーカー買ってそれ着てるんやけどパーカーっていうと分厚い感じ出るからそういうのって羽織りって呼ばん?笑 夏だと羽織るにはちょっと暑かったけど今ぐらいの気温だと丁度いいんよね🥺笑
2
>>1
山下
返信
2 時間前
わかるわかる。 今くらいだと丁度いいよね
3
山下
返信
2 時間前
羽織るってのは使うけど羽織りって言葉に違和感感じたのかな?
4
>>2
返信
2 時間前
半袖の上に着るのが丁度いい! 長袖1枚だとなんか調節難しそうだし、、
5
>>3
返信
2 時間前
そうなのかな?でも「羽織り」って呼ぶけどな笑 本来は羽織物とかなのかもだけど
6
>>4
山下
返信
2 時間前
半袖に薄手のもの着るのが良いよねぇ
7
>>5
山下
返信
2 時間前
正直、私も羽織りも羽織るも使うから何で笑ってなったのか謎すぎ
8
>>7
返信
2 時間前
中が半袖だったら暑かったら脱げるって安心感あるしね。結局脱いでないけど笑 私関西だから周りの人とか羽織りって使ってるけど方言とかでもないよね?笑
9
山下
返信
2 時間前
私も関西だから方言説あるね